Quantcast
Channel: SHINSYUU GOO-WATCH!
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

龍谷大で「成人のつどい」

 龍谷大の「成人のつどい」が1月14日、京都市伏見区の龍大深草学舎で開かれました。  晴れ着姿の新成人約1200人が参加し、浄土真宗の宗教儀式にのっとり、ろうそくの明かりの前で新社会人としての決意を新たにしました。...

View Article



西本願寺・大谷門主が、学生の疑問に返答集

...

View Article

西本願寺で帰敬式(おかみそり) 相愛学園生185人

 本願寺派本山・西本願寺で2月20日、卒業を控えた宗門校の相愛学園(大阪市)の生徒や学生が、仏門への帰依を誓う「帰敬式」を受けました。帰敬式は「おかみそり」とも言われ、「仏、法、僧」に帰依することを誓う三帰依を唱え、大谷光真門主が、手を合わせる1人1人の頭に、金色のかみそりを3度髪に当てるというもの。...

View Article

龍谷大学で平和国際シンポ 宗教の相互理解を

 イスラム教の開祖ムハンマドを風刺した漫画を掲載した新聞を発端として、大きな暴動が起きている昨今、宗教の相互関係が問題になっている。そんな中、国内外の中東問題やアジア研究の第1人者が紛争解決と平和構築の道筋を考える国際シンポジウムが3月4日、京都市の龍谷大学で始まった。冒頭には、浄土真宗本願寺派の大谷光真門主が特別講演があり、異なる宗教間の相互理解と尊重の大切さを説いた。...

View Article

本願寺派、新門の結婚式は「ジミ婚」

 浄土真宗本願寺派の大谷光真門主の長男で門主後継者の大谷光淳新門(28)の結婚式が3月25日に開かれます。  宗派としては、宗門挙げて盛大な披露宴を催すのが慣例なのだそうですが、「質素な形で」と当事者2人が主催する異例の形式で、招待者も限定されるそうです。...

View Article


73歳の本願寺派住職が、わいせつ容疑逮捕

 警視庁少年育成課は3月10日、広島市安芸区船越、浄土真宗本願寺派光明寺住職で、私立保育園の園長、江原一之容疑者(73)を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕しました。...

View Article

京都に仏教博物館 09年度開設へ 龍谷大学

...

View Article

東本願寺御影堂金具は再利用 蛤御門の変 焼け残り

 江戸時代末期の蛤御門の変の大火で焼失し、明治時代中期に再建された真宗大谷派本山、東本願寺の御影堂で、内陣を彩る飾り金具が大火の焼け残りを再利用して作られていたことが、真宗大谷派の調査で分かった。特に内陣にある厨子と須弥壇の飾り金具の多くが再利用されている。...

View Article


宗祖親鸞の生誕を祝って営まれる東本願寺の音楽法要

 真宗大谷派の「春の法要」が4月1日、本山の東本願寺で始まり、宗祖親鸞の生誕を祝う御誕生会の音楽法要などが営まれた。  音楽法要は、1961年の親鸞700回忌の際、法要をだれもが親しめる形にと始まった。供灯や供華、焼香などの法要の進行に沿って混声四部合唱を織りまぜ、宗祖の生誕の感動を表現する形式にしている。 宗祖親鸞の生誕祝う 東本願寺で音楽法要(京都新聞) 親鸞会と真宗改革

View Article


寄進者の名前を瓦に 東本願寺御影堂修復

 真宗大谷派本山の東本願寺で、御影堂をふく瓦の裏側に、寄進者名の印刷をこのほど始めた。瓦7万枚に約80万人の名前を、来年11月までに印刷する。  今回の御影堂の修復で、傷んだ12万枚が新調される。このうち平瓦約5万枚の裏側に、1万円以上の寄進者で希望する人の名を所属寺院ごとに残す。現在、40万人分が集まっているという。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live




Latest Images